佐藤惠一の見聞録 V |
![]() |
見聞録 1 | 見聞録 2 | 見聞録 3 | 見聞録 4 | 見聞録 5 |
2007/3/4〜3/8
阪急交通社 trapics
出発地 仙台空港
出発便 中国国際航空156便
出発時刻 午後3時25分
到着 上海浦東国際空港 午後5時45分
飛行機が上海に近づくと地上のいたるところで花火が上がっている。
春節の名残で打ち上げているもの。町でも「ばんばん」大音響を上げて花火が上がる。
リニアモーターカー
空港の到着ロビーの税関を通過し連絡通路で乗り場に向かう。切符売り場で切符を買い荷物検査を受ける。
この列車は「世界最速の商業列車」としてギネスブックに登録された。
左 列車の先頭 右 車内 |
||||||||||||||
外灘の夜景 黄浦江の西岸から東岸を望む。夜景が煌めく。 | ||||||||||||||
上海では夜6時から9時まで三時間、電気料金が無料になるそうだ。それで上海は不夜城の賑わいになってる。 | ||||||||||||||
上海のホテルは虹橋地区にある逸和龍柏飯店。前はホテル日航だったところ。 上海動物園の隣で、部屋からは虹橋空港から離着陸する航空機が見える。 |
||||||||||||||
3月5日朝、ホテルを出発し一路、蘇州へ。高速道路を西へ進む。以前に乗った鉄道とほぼ平行に走っている。 |
||||||||||||||
遠くに蘇州が見えてくる。それは虎丘という丘の上に建つ斜塔(雲岩寺塔)で判明する。 11時30分、蘇州の留園に到着。 留園は中国4大名園のひとつで、16世紀明代に建造された。 |
||||||||||||||
留園には中国最大の太湖石の築山がある。 |
||||||||||||||
午後は寒山寺を訪ねる。寒山寺は502年に建立された禅宗の古刹。 寒山と拾得の二人の和尚さんが当代に住んでたところから寒山寺と呼ばれるようになった。 |
||||||||||||||
左 街からも見える五重塔。 「普明塔」 右 寒山と拾得 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
水の都 蘇州 | ||||||||||||||
豫園商場 上海 |
||||||||||||||
(北京) | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
人民大会堂 | 天安門広場 | |||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
紫禁城 大極殿(改修中) |
紫禁城 | 紫禁城 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
万里の長城 (八達嶺)にて | ||||||||||||||
|